ご覧頂きありがとうございます😊
まだ朝は氷点下🥶
でも、日中は気温も上がってきた☀️
もうすぐ春間近‼︎
(2ヶ月位…)
春になれば、またメダカ達の出産が始まる‼️
その前にメダカ達に体力をつけてあげないと💪
でも、まだ水温も低いから餌を沢山あげられないし…
そんな時に活躍するのがグリーンウォーター‼︎
緑色の水…
今の時期、低水温の中で過ごすメダカは体を
春に向けて休ませています。
その為に胃腸も弱く、無理に餌やりをすると
かえって大変な事になってしまいます。
私もだいぶやらかしてますが💦
そこでグリーンウォーター
でも、意外と冬場にグリーンウォーターを作るのは難しい!
何故なら日光の恩恵をが必須!
(ここ新潟では日照時間は短すぎて、冬場の一度も成功する事はありませんでした※私の場合)
※夏場は飼育水をバケツに張って置いとけば勝手に出来やすいです。
そこで今回は簡単にグリーンウォーターを作る方法を紹介!
まず用意するのは
この緑の粒…クロレラの錠剤。
魚の用のもあります。
![]() |
お特品限定価格【万能餌】当店でも使用! 特選クロレラ錠剤 22g約110粒 メダカ、金魚の色揚げ、消化不良改善に効果あり 甲殻類、レットビーシュリンプ、太極の餌 価格:498円 |
これを、すり鉢(100均)に数粒出します。
すり潰します。
粉状に
このままメダカに与えても
食い付き抜群‼️
では、グリーンウォーター作りに
適当な容器に入れます。(ペットボトルでもなんでも※蓋付き)
カルキを抜いた水を入れる。
※飼育水から拝借
振る‼︎
完成‼︎
ちょっと粉っぽい感じが残ってますが💦
たれ瓶じゃなくペットボトルなんかでも代用すれば
数回使えて便利です♪
早速あげてみましょう!
たれ瓶濃いめなのでそのままドバッと
飼育水に馴染む前に濃い部分に集まってきました。
いかがでしょうか?
簡単グリーンウォーター作り。
是非、お試し下さい。
※写真は以前撮影した物を使用してます🙇♂️
未来型電動キックボード公道走行OK!【COSWHEEL EV SCOOTER】
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました😊
もーちょっと時間ありましたら こちらも覗いてみて下さい。
ヤフオクで流木出品してます。 興味があればよろしくお願いします。
ブログランキング参加してます🙇♂️
にほんブログ村