ご覧頂きありがとうございます😊
前にも紹介したんですけど
梵蔵のメダカは普通の餌と
これを与えて育ててます。
今回、在庫が無くなって来たので
ついでに製造工程を御紹介
と言っても5分掛からず出来ちゃいます
これとはクロレラ
本当は生クロレラとか使いたいんですが…高い
![]() |
(海水魚)生餌 濃縮淡水産生クロレラ(25ml) 北海道・九州航空便要保温 価格:850円 |
たれビン1つなんて直ぐ無くなっちゃうし
保存が約1ヶ月程度だから、買い置きも厳しいかな
そんで…これ
クロレラ錠剤
では、製造工程に行きましょうか
まず
用意するのは
・すり鉢
・すり棒
・筆(隙間に残ったのを取るのに有ればヨシ)
全て100均購入
クロレラ錠剤を適量すり鉢に
最初は上から押しつぶす様に
ある程度細かくなったら
ゴリゴリ…すります。
擦った回数=メダカ愛
塊が無くなったらOK
あとはタッパーに入れて完成!
では、早速メダカに
食い付き抜群!
そして…もう一つ
たれビンにクロレラ粉末
(入れ物は何でもお好みで)
そばにあったメダカの水槽から飼育水を
汲み入れ
こんな感じに
キャップして振る!
こんな感じに
クロレラのグリーンウォーター
濃さはお好みで😁
ではでは早速…
そのままダバダバ入れてきます。
ちょっと溶け切れてなくても大丈夫
寄ってくる寄ってくる
メダカの針子やミジンコにも使ってますよ。
是非、お試しあれ
![]() |
価格:476円 |
では、また次回に
最後まで、ご覧頂きありがとうございました😊
良かったらポチッとお願いします🙇♂️