いつも、ご覧頂きありがとうございます😊
ちょっとここでお礼を…
さっきまで気付いてませんでしたが😅
読者数が100人突破致しました!
最近毎日更新できてませんが
より楽しめる様な記事を書けるように精進してまいります。
今後ともよろしくお願いします🙇♂️
では…続きをどうぞ!
お盆が明けても少しも涼しくなる気配無し…
日差しが強すぎて金魚・メダカも日陰にお引越し
暑さに強いとは言え、これは耐えられないだろ。
元気いっぱいですけど…
と言いながら朝から汗だく💦
毎日、世話する度にシャワー浴びないと仕事に行けない程…
こんな暑さが毎日続けば食欲も無くなりますよね?
飯も作るの面倒になるし…
そんな訳で、今回はちょっとこんな噺し
簡単に美味しくツルッと食べられる
暑い夏の食卓の強い味方「素麺」の噺し
夏の食卓の定番と言えばウチはソウメン
自分では買わないけど、一夏分毎年頂ける
そんなソウメンですが
今年は大変な事に…
コロナの影響で巣ごもりがちになり
この暑さでソウメンの生産が間に合わないほどに
大人気に
そんなソウメンを、ちょっと調べてみました。
是非、ご覧下さい!
茹でてツユにつけて食べるだけ
簡単に作れてツルッとした喉越し
その為だか夏バテで食欲が無くても結構食べてしまう…
今まで何も気にもせずに美味しく頂いてきた素麺ですがどんなもんなんでしょう?
素麺とは?
素麺(そうめん、索麺)は、小麦粉を原料とした日本および東アジアの麺のひとつ。主に乾麺として流通するため、市場で通年入手できるが、冷やして食することが多く、清涼感を求めて夏の麺料理として食するのが一般的である。
※引用元:ウィキペディア
素麺の歴史は奈良時代に素麺の元祖「索餅」と言うものでした。
餅米粉をこねて、細く伸ばし縄の様にねじったお菓子で
この頃は「おもてなし料理」として
お客様に出したりイベントのご馳走だったり
特別な時に食べる料理でした。
そして…
鎌倉時代に素麺として作られ
現在と同じような食べ方に変わりましたが
普通の方が気軽に食べるものではありませんでした。
江戸時代に入り素麺作りが盛んになって
みんなが食べられるものになりましたとさ…
ちなみに7月7日と言えば七夕ですが
素麺の日でもあるそうです。
知らなかった…
素麺を美味しく茹でる方法
素麺も茹でれば簡単に食べれますが
美味しく茹でる方法ってものがあるのでしょうか?
素麺は「茹でかた」が命です!
まず、たっぷりの水を沸騰させます。
※1人前2束(100g)に対して1Lのお湯が目安
そこにバラバラっと入れます。
最沸騰するまで強火で茹でる。
※吹きこぼれに気を付けてください✋
約1分30秒〜2分
茹で上がった素麺をザルにあけ
水で粗熱を取った後に
軽く揉み洗いすると
さらに美味しくなります。
※メーカーによって違う場合がありますので
ご了承下さい。
参考元:そうめんのおいしい食べ方 | 【揖保乃糸ホームページ】兵庫県手延素麺協同組合
色々なそうめん料理
調べてみると美味しそうなアレンジ素麺料理がいっぱいありました。
ちょっとまとめてみましたので気になったら
ご覧下さい。
塩昆布の釜玉そうめん
引用元:ひとりランチに!塩昆布の釜玉そうめん! by カレンガール 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品
ジャージャー麺風 あったか肉味噌そうめん
引用元:ジャージャー麺風♪あったか肉味噌そうめん by ★結衣★ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品
フォーガー風そうめん
引用元:簡単で美味しい★フォーガー風そうめん by PLUM2015 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品
タラコ素麺
引用元:うまっ!すごく簡単♪たらこ素麺 by ogamonja 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品
豆乳ポン酢そうめん
引用元:豆乳ポン酢そうめん by ぞうさんのお台所 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品
エスニック タイ風そうめん
引用元:お手軽エスニック☆タイ風そうめん by リカちゃん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品
豚しゃぶと夏野菜のぶっかけ素麺
引用元:豚しゃぶと夏野菜のぶっかけそうめん by ぱるを 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品
どれも美味しそうですね!
毎回余ってしまう素麺もアレンジ次第で無限に広がります。
色々な素麺
そうめんと言えば「揖保乃糸(イボノイト)」
![]() |
|
こんなのも
![]() |
手延素麺『揖保乃糸』 荒木箱入り 新物上級 9Kg 180束入(揖保の糸 そうめん 中元 日常生活応援) 【非常食 常備食】【HLS_DU】/T上9K/ 価格:8,710円 |
非常食そうめん
野菜粉末を練り込んだ色とりどり
![]() |
価格:2,916円 |
紀州南高梅肉が入った
![]() |
紀州梅そうめん 500g全国送料無料 梅風味 紀州和歌山名物梅干し 紀州南高梅 そうめん 手延べそうめん 素麺 流しそうめん (食品ランキング1位) (総合ランキング1位) 価格:1,299円 |
体に優しくノンオイル製法
![]() |
価格:594円 |
流しそうめんにしたら子供も喜びそうな
色とりどりそうめん
![]() |
価格:1,780円 |
最後に
今や色々な素麺があるんですね。
流しそうめんの時も色付きのが流れてくると喜んで取ってた記憶があります。
素麺と言えばツユに浸して
ツルッと食べるイメージしかありませんでしたが
アレンジ料理もいっぱいあって美味しそう!
簡単に出来そうだし、
これから、まだまだ残暑が続きそうですね😅
食欲も落ちてきたらツルッと食べれる素麺でも食べて酷暑を乗り越えましょう!
では、また次回に
最後までご覧頂きありがとうございました😊
ブログランキングに参加中です。
良かったら下記のバナークリックお願いします🥺