こんばんは。
朝晩寒くて日中暖かい日が続き体調を崩しそうな予感ですが、いかがお過ごしでしょうか?
おかげさまで、ヤフオクに出品している流木も
予想以上に売れております㊗️
ヤフオク! - 流木アート[ブランチウッド ]アクアリウム水槽用...
※現在ヤフオク出品中
でも、流木の処理って面倒なんですよ💦
今日はちょっとご紹介しようかと
まずは流木を拾いに行きます🚶♂️
砂浜の上を長時間歩くのは相当キツイ
キツイところを30分〜1時間…げっそりです😱
そこまでしても何も収穫できない日もあります。
苦労して集めた流木を洗います。
洗って砂やゴミを落とし
鍋に隙間無く突っ込み煮ます!
30分〜1時間
休憩…
良い感じに煮たら
高圧洗浄していきます。
表面の汚れが取れて行くので気持ちいい
これを今度は水に浸けます。
約1ヶ月…
数日に1回、流木の表面に浮いてきた汚れを落とし
水を変えていきます。
で、まだ終わりません…😭
今度は乾燥
水から取り出し洗い
洗った物は数週間干して乾燥させます。
乾燥したら流木の状態を確認‼︎
ここまでやっときながら、
状態が良くない流木もあって
こういうのは、加工しても使えないので
泣く泣く処分…
で、研磨して軽く洗って乾かして
終了…
そのあとはこんな感じに
最後に
流木は落ちてる物なのでタダでも手に入ります。
でも、使える様になるまでに相当な手間暇を掛けてます!
素人加工なんで、まだまだ未熟ですが…
流木を1から洗って磨いて綺麗になって
予想以上にカッコいい流木に変身してくれます😁
私は、この流木の変貌に魅せられて
それを加工し作った物がヤフオクで落札頂ける…
現在、最高の趣味になりました!
今後とも色々と試して
皆さんに魅了される様な流木を作っていきたいと思ってます😊
良かったら今後とも宜しくお願いします🙇♂️
早速…明日早朝、拾いに行ってきますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
最後までご覧頂きありがとうございました😊
良かったらバナークリックもお願いします🙇♂️
ブログランキング参加中
また次回も宜しくお願いします😁